飯塚ひろみプロヘの声・評判を集めました。 | みんなの声
思春期の子育てを楽しくする思春期・反抗期専門カウンセラー
こども・学校生活
杉並区
- 屋号:
- 思春期教育研究所アジュガ
- 住所:
- 東京都杉並区
- 職種:
- メンタルヘルスカウンセラー
- [プロへの声:31件]
- [参考になった声の数:0件]
2017年12月24日
参考になった数(0)
こども・学校生活
プロへの依頼:3回以上
利用した時期:2017年12月
- 依頼・利用内容:
- 思春期連続講座受講
昨日は4回目の思春期講座をありがとうございました。
講座の感想をお送りします。
・講座の感想
中学でスマホを渡した時には、きちんとルールを決めていたのですが、高校生になると授業でも使われているスマホを部屋に置いておかざるをえなくなり、けじめがなくなって困っておりました。
思春期講座では、本質のところをワークで掘り下げる事で子どもがなぜスマホを手放せないのか、子ども目線での思いを理解する術を学び、力ずくでの制裁がつくづく問題解決になっていない事を再認識し、どう考えるべきかを探る事ができました。
思いもよらないゲーム機でのフィルタリングが可能な事を知ったのも目から鱗です。
スマホに依存する事をどうにもできずにいましたが、まだなすべき事があると思えました。
これまでの4回の講座を通じて…
子どもの思春期の悪い面が出た時、その本質を見極めるのに考える術を色々と教えてくださりありがとうございました。
例えば、これまでの講座で学んだ第2回の定義(三角形の図など)で考えれば、今後も子どもが今どういう状況なのか を考え、荒ぶっていても子どもに寄り添えるような気がします。
これまで親VS子ども となりがちでしたが、今後は考え方のコツを教えていただいたので、貴重な思春期だと思えますし、この数年間を前向きに過ごせそうです。
ご伝授、ありがとうございました。
先生からはいつもエネルギッシュに、温かい子どもへの愛情が伝わってきます。
毎回時間も延長しての最後の質問会も有り難かったです。
4回にわたりの盛り沢山のご指導ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
あなたの評価⇒
0人の方が、この声・評価が「参考になった」と投票しています。
このプロの「参考になった」が多い声
-
カウンセリングは自分の財産、今までのどの情報より意味の深い良い時間を過ごせました
参考になった数(0)
-
息子のことを正確に理解してくださり、的確なアドバイスを頂けたのは初めてです
参考になった数(0)
-
今からでも、方向転換できる事への期待と喜びで、わくわくした。
参考になった数(0)
このプロへの評価・評判は参考になりましたか?
マイベストプロ東京の紹介ページで
飯塚ひろみプロをより詳しく紹介しています。
昨日は4回目の思春期講座をありがとうございました。
講座の感想をお送りします。
・講座の感想
中学でスマホを渡した時には、きちんとルールを決めていたのですが、高校生になると授業でも使われているスマホを部屋に置いておかざるをえなくなり、けじめがなくなって困っておりました。
思春期講座では、本質のところをワークで掘り下げる事で子どもがなぜスマホを手放せないのか、子ども目線での思いを理解する術を学び、力ずくでの制裁がつくづく問題解決になっていない事を再認識し、どう考えるべきかを探る事ができました。
思いもよらないゲーム機でのフィルタリングが可能な事を知ったのも目から鱗です。
スマホに依存する事をどうにもできずにいましたが、まだなすべき事があると思えました。
これまでの4回の講座を通じて…
子どもの思春期の悪い面が出た時、その本質を見極めるのに考える術を色々と教えてくださりありがとうございました。
例えば、これまでの講座で学んだ第2回の定義(三角形の図など)で考えれば、今後も子どもが今どういう状況なのか を考え、荒ぶっていても子どもに寄り添えるような気がします。
これまで親VS子ども となりがちでしたが、今後は考え方のコツを教えていただいたので、貴重な思春期だと思えますし、この数年間を前向きに過ごせそうです。
ご伝授、ありがとうございました。
先生からはいつもエネルギッシュに、温かい子どもへの愛情が伝わってきます。
毎回時間も延長しての最後の質問会も有り難かったです。
4回にわたりの盛り沢山のご指導ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。